建設業許可取得に強い行政書士法人TSUBOI A.P. 建設業界フルサポートサービス(名古屋・愛知・岐阜・三重)

カテゴリー:用語解説 一覧

公開日:2023.04.11  最終更新日:2023.05.31

一括下請負に該当するのはどんな時?【ケース6:大規模な工事で一次下請けと共同で施工管理する場合】
ケース6:大規模な工事で一次下請けと共同で施工管理する場合A社はD県からトンネル工事を請け負い、工事の全体の施工管理を行っていたが、工事が大規模であり、必要な技術者も十分に確保することができなかったので、1次下請負B社に
もっと見る

公開日:2023.04.06  最終更新日:2023.05.31

一括下請負に該当するのはどんな時?【ケース5:工事の主たる部分を一括して請け負わせている場合】
ケース5:工事の主たる部分を一括して請け負わせている場合A社はB市から電線共同溝工事を請負い、電線共同溝の本体工事をC社に下請負させ、その他の信号移設工事や植裁・移植工事等はそれぞれ他の建設業者に下請負させた場合。 ⇒一
もっと見る

公開日:2023.03.29  最終更新日:2023.05.31

一括下請負に該当するのはどんな時?【ケース4:下請にすべてを任せたが、資材調達は自社で行った場合】
ケース4:下請にすべてを任せたが、資材調達は自社で行った場合自社で請負った道路改修工事に関して、その建設工事の全部をB社1社に下請負させたが、建設工事に必要な資材を元請負人として提供した。 ⇒一括下請負に該当する 適正な
もっと見る

公開日:2023.03.22  最終更新日:2023.05.31

一括下請負に該当するのはどんな時?【ケース3:本体工事と追加工事がある場合】
ケース3:本体工事と追加工事がある場合A社はB市の図書館の新築工事を落札・契約し、当該建設工事のうち基礎工事と躯体工事について下請契約をC社と締結。その後、この図書館の外構工事の入札が実施され、別途これを落札・契約。後か
もっと見る

公開日:2023.03.14  最終更新日:2023.05.31

一括下請負に該当するのはどんな時?【ケース2:工事の主たる部分を下請けに回したが、自社の技術者が施行の管理等を行う場合】
ケース2:工事の主たる部分を下請けに回したが、自社の技術者が施行の管理等を行う場合A社が中学校の増築工事を請け負い、当該建設工事の主たる部分である基礎工事、躯体工事、仕上工事及び設備工事をB社に下請負させ、現場にはA社の
もっと見る

公開日:2023.03.08  最終更新日:2023.05.31

一括下請負に該当するのはどんな時?【ケース1:請負った仕事を、中間利益を取らずに他社に回した場合】
ケース1:請負った仕事を、中間利益を取らずに他社に回した場合施主から500万円で外壁塗装の工事を請け負ったものの、他の工事との兼ね合いで自ら施工することができなくなったため、利益はもちろん経費も一切差し引かずに、他社に5
もっと見る

公開日:2023.03.02  最終更新日:2023.05.31

一括下請負に該当するのはどんな時?【違反した場合の罰則】
では、一括下請負の規定に違反してしまった場合はどうなるのでしょうか? 一括下請負の規定に違反すると「15日以上の営業停止」の処分を受けます。※但し、違反の態様や情状に応じて罰則は加減されます。 一括下請負の禁止に限らず、
もっと見る

公開日:2023.02.24  最終更新日:2023.05.31

一括下請負に該当するのはどんな時?【一括下請負の例外など】
原則として、いかなる場合であっても一括下請負は禁止です。ただし、 「公共工事」や「民間工事の共同住宅の新築工事」以外の工事で「発注者からのあらかじめの承諾」を得ている場合は一括下請負の禁止の例外 とされています。以下、詳
もっと見る

公開日:2023.02.15  最終更新日:2023.05.31

一括下請負に該当するのはどんな時?【実質的に関与とは②一次下請、二次下請及びそれ以降の場合】
「実施的に関与」の内容は、「発注者から直接工事を請負った」か「それ以外(一次下請以降)」で異なります。「発注者から直接工事を請負った」場合については、 【実質的に関与とは①】で取り上げました。 今回は発注者から直接は請負
もっと見る

公開日:2022.12.09  最終更新日:2023.01.19

営業所の専任技術者のテレワークについて
令和3年12月に改正された「建設業許可事務ガイドライン」において、 営業所の専任技術者は「テレワークにより職務に従事する場合も専任要件を満たす」 ことが明確化されました。営業所の専任技術者のテレワーク実施にあたり、注意す
もっと見る

公開日:2022.06.27  最終更新日:2023.05.31

一括下請負に該当するのはどんな時?【実質的に関与とは①発注者から直接工事を請負った場合】
一括下請負に該当するか否かの判断基準は前回確認しましたが、その中でとても重要になってくるのが、自身が下請負させた工事の施工に「実質的に関与」しているかどうかです。 「実施的に関与」=自ら「施工計画の作成、工程管理、品質管
もっと見る

公開日:2022.06.24  最終更新日:2023.05.31

 一括下請負に該当するのはどんな時?【一括下請負に該当する基準】
一括下請負に該当するか否かの判断基準はどのように定められているのでしょうか。判断基準や具体例等を確認していきます。 1.一括下請負の判断基準 元請人が、その下請け工事の施工に「実質的に関与」することなく、以下の場合に該当
もっと見る

公開日:2022.06.23  最終更新日:2023.05.31

 一括下請負に該当するのはどんな時?【一括下請負とは?】
1.一括下請負の禁止とは? 建設業においては、自分で受注した工事を他人に全て請負わせてはいけないし、それを受けてもいけないというルールがあります。これを「一括下請負の禁止」といいます。工事をする際、建設会社を選定するにあ
もっと見る

公開日:2022.06.17  最終更新日:2023.01.24

【用語解説】i-Constructionとは?
i-Construction = 国土交通省により掲げられた建設業の生産性向上を目指すプロジェクト このプロジェクトでは測量から設計、施工、検査、維持管理まで、工事の工程全てにおいてICT(※)技術を活用することで生産性
もっと見る

公開日:2022.06.13  最終更新日:2023.01.24

【用語解説】CI-NETとは
「CI-NET」= 国が認定した建設業界におけるEDI(※)の標準規則 ※EDIとは「電子データ交換」ともよばれます。取引に必要な見積書、注文書、請求書等のデータを、インターネット等の通信を利用して、標準的な方法により企
もっと見る

公開日:2022.06.10  最終更新日:2023.01.24

【用語解説】BIM/CIMとは
「BIM/CIM(Building / Construction Information Modeling・Management)」とは、 「計画・調査・設計段階から3次元(3D)モデルを導入し、その後の施工、維持管理の
もっと見る

公開日:2022.01.26

建設業29業種の解説シリーズ㉚ ~解体工事~
1.解体工事の定義 工作物の解体を行う工事 2.解体工事に該当する工事(具体例) ◎工作物の解体工事全般 ※ただし、それぞれの専門工事において建設される目的物のみを解体する場合はその専門工事に区分します。また、総合的な企
もっと見る

公開日:2022.01.26

建設業29業種の解説シリーズ㉙ ~清掃施設工事~
1.清掃施設工事の定義 し尿処理施設又はごみ処理施設を設置する工事 2.清掃施設工事に該当する工事(具体例) ◎ごみ処理施設工事  ◎し尿処理施設工事 3.注意点 「し尿処理施設工事」であっても ・規模の大小を問わず「浄
もっと見る

公開日:2022.01.26

建設業29業種の解説シリーズ㉘ ~消防施設工事~
1.消防施設工事の定義 火災警報設備、消火設備、避難設備もしくは消火活動に必要な設備を設置しまたは工作物に取付ける工事。 2.消防施設工事に該当する工事(具体例) 消防設備全般の設置工事が該当します。 ◎屋内消火栓設置工
もっと見る

公開日:2022.01.26

建設業29業種の解説シリーズ㉗ ~水道施設工事~
1.水道施設工事の定義 〇上水道、工業用水道のための取水、浄水、配水などの施設を築造する工事〇または、公共下水道もしくは流域下水道の処理設備を設置する工事 2.水道施設工事に該当する工事(具体例) ◎配水設備工事 ◎取水
もっと見る

建設業新規許認可申請のことなら!お任せください!TEL.052-950-3355またはお問い合わせフォームから